[Mergedoc-dev] Eclipse 3.3 日本語化言語パック自動生成でのハマりポイント

Back to archive index

Shinji Kashihara kashi****@gmail*****
2008年 2月 6日 (水) 21:57:04 JST


MergeDoc Project かしはらです。

やはり、誰でもハマりどころは同じなんですね :)

>   2.Pleiades 辞書機能の呼び出しでは
>     confディレクトリが読み込めなかった際に
>     java.lang.NoClassDefFoundError (だったと記憶) が初期化エラーとして
>     発生すると思いますが、その時のメッセージの読み解きに少し手間取り
>     ました。
>     (一生懸命、Pleiades がクラスパスに通るようにムダに悶絶しました)

悶絶してもらってすみません。
できれば、問題発生時に原因が分かりやすいように
対応しますね。


08/02/05 に IGA Tosiki<tosik****@nifty*****> さんは書きました:
> いがぴょん(伊賀敏樹)です
>
> >blancoEclipseBabel すごいです。
> >Pleiades 辞書が他から呼び出されることを想定していなかったため、
> >大変だったんじゃないですか?
> >あと、言語パック出力処理も結構、手探りだったんじゃないかと
> >思います。
>
>  私がハマッたポイントは
>   1.私のネィティブ言語(?)は JDK 1.4.2 でした。
>     そのため、JDK 1.5から導入の java.lang.instrument.Instrumentation
>     クラスのことを学習するのに 少し時間がかかりました。
>     ・イマドキ 1.4.2 で停止してしまっている私…
>     ・その成果物は 単に blanco.eclipse.babel.NullInstrumentation です:-P
>
>   2.Pleiades 辞書機能の呼び出しでは
>     confディレクトリが読み込めなかった際に
>     java.lang.NoClassDefFoundError (だったと記憶) が初期化エラーとして
>     発生すると思いますが、その時のメッセージの読み解きに少し手間取り
>     ました。
>     (一生懸命、Pleiades がクラスパスに通るようにムダに悶絶しました)
>
>   3.プロパティファイルの入出力
>     プロパティファイルの入出力には、純粋に手間がかかっています。
>     ・第一感では java.util.Propertiesを利用して読み書きしてしまえば
>       良いと思いつきますが、それだと 出力プロパティファイルのキーの
>       順序性が失われます。またコメントも単純に失われることでしょう。
>     ・これを回避し 美しいプロパティファイルを生成できるように、2ヒネリ
>       ほど入っています。(そして余分な悶絶をしてしまっています…)
>
>     また、過去に プロパティファイル系の諸経験が幾つかあったので、
>     他の人が実装するよりは、かなり楽しているはずです。
>     ・blancoResourceBundle
>       http://www.igapyon.jp/blanco/blancoresourcebundle.html
>       ※blancoEclipseBabel には、blancoResourceBundle で利用している
>         native2ascii 相当の共通関数を利用。
>     ・@IT: コードから情報を追い出せ! プロパティファイルの常識
>       http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/programer09/programer09_1.html
>       ※記事執筆で、プロパティファイルのノウハウを記憶喚起
>
>   4.Eclipse プラグインのノウハウ
>     Eclipse プラグイン関連についても、ハマりポイントでした。
>     Eclipse プラグインの フラグメントに関するノウハウについて、私は
>     単に知らなかったので、ここに単に手間取りました。
>     ・org.eclipse.equinox など 一部クラスが「厳格」にチェックするので
>       ここでハマりました。
>     ・MANIFEST.MFの記述スタイルについても、良く分かっていなかったので
>       ここで悶絶。自力で MANIFEST.MFを生成するようになってから、かえって
>       ハマらなくなりました。
>     ・MANIFEST.MFの入出力について、単に手がかかっています。
>     ※なお、この箇所を中心に、まだ残課題があります。
>       .nl1 というサフィックスの妥当性など、解決しなければならない問題や、
>       プラグインを jar ファイル化しておきたいなどの、美意識に関する問題
>       などもあります。これは継続して改善していきます。
>
> ざっと こんなところでハマりました。

-- 
柏原 真二 (かしはら しんじ)
kashi****@gmail*****
http://mergedoc.sourceforge.jp/




Mergedoc-dev メーリングリストの案内
Back to archive index