News of Enemies::IDEON RSS

2009-11-03

2009-11-03 18:39 (by kabahandle)

現在は、
以下のブログと、
http://lsl.way-nifty.com/ideon6/

以下のサイトで、
http://lsl.atnifty.com/~ideon/

細々とやってます。

上記サイトで、フリー版ダウンロードおkっす。

2006-09-04

2006-09-04 06:35 (by kabahandle)

現在、エクセルファイル(.xls)のみでのプラグイン拡張を優先して開発しています。
そのためには、

1.「ScriptIDE」を起動
2.以下のスクリプトを記述して「新規保存」
  program
set val.1 <.xlsファイルまでのフルパス>
xls2 (Show more...)

2006-08-18

2006-08-18 17:50 (by kabahandle)

このバージョンは、SourceForge登録前までの状態のプログラムを、
テストマシンで稼動確認した、最初のバージョンです。
尚、動作には指定したVBランタイムライブラリが必要です。
また、ExcelもExcel2000かつデフォルトフォルダへのインストールをしているこ (Show more...)

2006-08-18 12:24 (by kabahandle)

ver0.9起動したら、メニューー>ツールー>COM追加登録をクリックする必要があります。

レジストリをいじりますので、自己責任で行ってくださいませ。

2006-08-18 11:05 (by kabahandle)

このバージョンは、SourceForge登録前までの状態のプログラムを、
テストマシンで稼動確認した、最初のバージョンです。
尚、動作には指定したVBランタイムライブラリが必要です。
また、ExcelもExcel2000かつデフォルトフォルダへのインストールをしているこ (Show more...)

2006-08-18 09:33 (by kabahandle)

ユーザー環境にmsbind.dllがない場合に、
ideon6起動時に確認メッセージを出し、
ユーザーがOkを押して同意した後、
移動的にmsbind.dllをインストールするようにしました。

2006-08-17

2006-08-17 21:40 (by kabahandle)

テスト機で実行してみましたが、今のCVSのバージョンでは、動かないようですね。
手元では、修正してテスト機での実行で成功したのですが、「msbind.dll」のこともありますし、まだアップしてません。
またExcelはExcel2000しかテストしていません。
ぐだぐだですね。

2006-08-17 21:38 (by kabahandle)

ideon6を動かすには、どうも、先に紹介したVBランタイムに入っていない「msbind.dll」が必要なようです。
「msbind.dll」を「C:\Windows\system32」にコピーして、「regsvr32」するだけのことですが。
どうも、こういった有名なランタイムに入っていないという (Show more...)

2006-08-17 15:55 (by kabahandle)

題のとおりです。
ニュースでもなんでもなかったです。
すみません。m(_'_)m

2006-08-16

2006-08-16 15:29 (by kabahandle)

旧バージョンのマニュアルは、以下にあります。
http://www.geocities.jp/kabahandle/manual_start.htm

すんません。もう少し落ち着いてからマニュアル書きます。

テストマシンを確保後、現バージョンのパッケージ(?)を一度リリースします。
Archive per year
2006 / 2009