Download List

프로젝트 설명

gnuplotを用いて素早く2次元データプロットグラフを作成するためのGUIフロントエンド「gpgui」を作成します。

少ないステップでレポートや学会発表、研究論文等の学術目的に最適化されたグラフ出力を得ることを目指しています。

開発言語としてruby、また拡張ライブラリruby/Gtk2を使用します。

System Requirements

System requirement is not defined

Released at 2008-11-09 23:30
gpgui 1.0.0 (1 files Hide)

Release Notes

RC1からの大きな変更点として、X11ターミナルでプレビューを出していましたが、eps出力との差異が混乱の原因になりそうなのでプレビューもepsで出すようにしました。
また、gnuplotのバージョンが4.2未満でも出力がなるべくましになるようにしました。
その他は細かな追加とバグ修正です。

Changelog

* RC1からの変更
- 「プレビュー」を廃止し、代わりに「epsプレビュー」をつけた。(eps出力との違いが
混乱の原因になるため)
- eps,pngビューアのコマンドが無いときは、eps,pngを作成した旨のメッセージを表示す
るようにした。
- オプション設定に「デフォルトに戻す」ボタンを追加した。
- pngファイル名の拡張子が.epsになっていないとき警告を出すようにした。
- gnuplotのバージョンが古い場合でもなるべく出力を意図したものに近づけるようにし
た。
- gnuplotのバージョンが古い場合は一部の機能を無効にするようにした。
* バグ修正
- スタイル設定がないプロット系列を含むスクリプトを読み込むと落ちるのを修正。
- 数値表示形式で"%L"を使っていると対数と認識していなかったのを修正。
- プロットタイトルにカンマが入っていると系列を正確に再現できなかったのを修正。